昨日のセッションのテーマは、
『責任感と正義感を手放すこと』『肩の力を抜いて、楽に生きること』でした。
この責任感とか正義感って言葉は、一見良い意味に聞こえるかもしれませんが、これがゆきすぎた場合、自分のやりたいことをやったり、好きなように生きたり、楽に生きたり、、、そういうのを阻めてしまうことがあります。
これが強すぎるために、自分の人生を生きられない。というふうに。
例えば、本当は今の仕事をやめて、フリーで自分の好きなことを仕事としてやっていきたいのに、「会社を辞めると色々な人に迷惑がかかる」と、会社をやめやれないまま好きなことをできずにいる。とか。これ責任感ですよね。誰がやめても会社はまわるもの。なのに、勝手に一人で責任を背負いこんで、自分は会社に必要だ、とかおもったり。迷惑も、かけてしまうかもしれないけど、誰かが会社を辞めるって日常茶飯事のことで、それを補うのも管理するのも会社の仕事の一部なのだから大丈夫。なのにね〜 Continue reading “正義感や責任感 セッションから”